MENU

弾丸ヘルシンキ・タリン1人旅①

こんにちは☀︎海外旅行が大好きなkotohaです^_^
今回は、10月末に行ったヘルシンキ・タリン旅行を振り返りながら記事にまとめたので紹介します。

目次

はじめに なぜフィンランドへ

理由①幸福度が高い国と聞いたことがあったから。

ライフワークバランスがとれていて、フィーカというコーヒータイムの文化があるフィンランド。

そんなフィンランド人の心にもゆとりのある暮らし方や文化を、実際に見て感じてみたいという思いから、いつか行ってみたいなと以前から思っていました。

理由②マリメッコが好きだから。

マリメッコ発祥のフィンランドで北欧雑貨をたくさん見たり、マリメッコ本社の食堂ランチを楽しんでみたいといった実現させたい夢があったのも、フィンランドを選んだ理由のひとつです。

(ランチの食器は全てマリメッコ。マリメッコ好きには嬉しすぎます。)

理由③治安が良く女1人でも安心して旅できそうだったから

今回1人旅だったので、安心して旅行を楽しめる国であることは絶対条件。

フィンランドは治安が良く、実際行ってみるとやはり親切な人が多かったです。

旅中行き方に困っていたら教えてくれたり、飲食店で注文を戸惑っていたら声をかけてくれたり。

ゴミもほとんど落ちていない綺麗な街並みからも、治安の良さを感じました。

弾丸フィンランド旅の日程

今回の旅は2泊5日の弾丸旅行

現地での滞在時間は3日しかありませんでしたが(しかもうち1日はエストニアのタリンへ日帰り)、詰め込めるだけ詰め込んで、行ってみたかった観光地を一通り巡ることができました‼︎

関空深夜便出発

ヘルシンキに早朝到着
滞在1日目:ヘルシンキ観光とマリメッコ本社へ

滞在2日目:エストニアのタリン観光

滞在3日目:昼過ぎまではヘルシンキ観光
その後空港へ移動

帰国、関空到着

今回の記事は、関空からフィンランド到着までをまとめました↓↓

フィンエアーでフィンランドへ✈

フィンランドへは、念願のフィンエアーで移動。

なぜフィンエアーに乗ってみたかったのかというと、YouTubeの動画がきっかけ。

落ち着きがあり北欧らしさが感じられる機内、どのユーチューバーさんもオススメしていたブルーベリージュース、美味しそうな機内食など、動画を観れば観るほど魅了されていきました^_^

しかも直行便で乗り継ぎがないのは楽で嬉しい✈︎

(ビジネスクラスやプレミアムエコノミーには、なんとマリメッコのアメニティセットがついているらしいです‼︎

すごく気になったけれど、予算オーバーなので私はエコノミーを利用。。。(ToT))

いざ搭乗&機内の様子

今から本当にフィンエアーに乗れるんだとワクワクしながら搭乗。

自分の席を見つけてアメニティやら機内モニターをソワソワ。

モニターに映し出されていたインフォメーションさえもシックでお洒落なデザイン。

画面を試しにタッチしていると、機内食の案内を発見↓

美味しそうなメニューで待ち遠しい。

このフィンエアー旅では絶対ブルーベリージュースを飲むと決めていました(笑)

映画もいろいろ。

充実しすぎてテンションが上がりっぱなし(笑)

パッと分かりやすいタイムスケジュールも↓

旅先で知り合った人との交流

隣りの席に座っていた50代くらいの女性2人組とも仲良くなり、お互いの今までの旅のお話に。

2人はなんと学生時代からの親友らしく、以前はフランス旅行にも行ったそう。

思い出話や電車でスリにあった話などいろいろ聞かせてくれました。

長い年月が経っても一緒に旅に行くぐらい仲の良い友人がいるって素敵ですよね^_^

機内食

お待ちかねの機内食はというと、1回目はこちら↓

ブルーベリージュース1杯目ゲット。

噂通り、とっても美味しい♪

帰りの機内食でも絶対頼もうとまた決意(笑)

デザートにはなんとキットカット。

『キット、心配ないさ』の心強い言葉付き。

今回の1人旅も、『キット、心配ないさ』と言ってくれてるみたい。

機内食2回目は軽めの食事↓

マリメッコの紙ナプキン付きで、マリメッコ好きな私は写真をパシャパシャ撮りました(笑)

北極圏通過証明書

なんと、北極圏を通過した証明書をいただきました‼︎

北極圏なんてはるか遠くの地だと思っていたので、まさか通過する日が来るとは。。。(笑)

世界は広そうに見えるけど、飛行機を使えば意外とすぐ行けてしまったりするので、改めて飛行機の凄さを感じさせられました。

ヘルシンキ・ヴァンター国際空港に到着

お隣の女性2人組に別れを告げ、現地での旅の始まり。

入国審査という慣れない審査を片言の下手すぎる英語で通過しなければならないため、海外旅の始まりは毎回少し緊張(笑)

無事通過できて一安心☆

空港内はお洒落にライトアップされていて、しかもとっても綺麗でした〜‼︎

ライトもピカピカ、床も光が反射するくらいピカピカです〜(笑)‼︎

ヘルシンキカード入手

街へ繰り出す前に、やらなければいけないミッションが。。。

それは、事前にネットで購入していた「ヘルシンキカード」を指定された場所まで受け取りに行くこと。

このカードがあれば、指定したエリアの公共交通機関が使い放題になる他、観光施設によっては無料で入ることができるため、とっても便利なのです。

(ちなみに私は電車で市内まで行く予定なので、市内〜空港までの区間が乗り放題になるカードを購入しました。)

空港のスタッフのお姉さんにカタコトの英語で尋ねてみたら、笑顔であっちだよ〜!と教えてくれて。

おかげで無事ミッションをクリアできたので、いよいよ胸を高鳴らせながら市内へ出発します☆

(続きは次回の記事へ)

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次