
こんにちは☀︎海外旅行が大好きなkotohaです^_^
今回は、ヘルシンキ・タリン一人旅4日目の様子を記事にまとめました。
今回の旅の流れ✈︎
関空深夜便出発
↓
ヘルシンキに早朝到着
滞在1日目:ヘルシンキ観光とマリメッコ本社へ
↓
滞在2日目:エストニアのタリン観光
↓
滞在3日目:昼過ぎまではヘルシンキ観光←今回はここからスタート☆
その後空港へ移動
↓
帰国、関空到着
シベリウス公園
弾丸旅最終日。
まだまだ見ておきたい場所がたくさん残っているので、この日もモーニングビュッフェをしっかり食べてスタミナをチャージし、早朝から観光へ出発。
飛行機のチェックインまでの約半日、タイムアタックのように回って行きます(笑)
まずはじめに向かったのは、シベリウス公園。
この日はヘルシンキに来て初めての晴天。
青空の下、北欧の紅葉を楽しみながらの朝のお散歩はとても気持ちが良かったです。




公園内には池があり、景色が水面にも映し出されいて素敵な光景でした。


池に沿って歩いていると、有名なカフェに遭遇。




残念ながらお茶をする時間まではとれなかったのですが、実際に見ることができて嬉しい。
お茶の他にも、焚き火でソーセージやマシュマロを焼いている動画をYouTubeで観たことがあるので、またいつか、私もやってみたいな。
キャンプで食べるご飯みたいに、自然の中で美味しいものを食べられるのって最高ですよね。


こちらは気になっていた公園内のモニュメント。
もっと近くで見たかったのですが、工事中なのか柵があって入れませんでした。。。
仕方なく、柵の隙間からカメラをズームして、あたかも近くまで来たかのように撮影しました↓(笑))


早朝のヘルシンキ駅周辺






路面電車でヘルシンキ駅周辺まで戻ってきて、徒歩で移動中の風景。
2日前にも歩いた街並みですが、その時はどんよりとした曇り空。
今日のヘルシンキの街は、青空と太陽の光で、より輝いて見えました。
Oodi
続いて来たのは、この旅で絶対行きたかった場所のひとつ、『Oodi』




まず建物の外観のデザインからすごくてびっくり。そして大き〜いっ!
入ってすぐのロビーには、分かりやすくて可愛い標識。


図書館内はというと、大人も子供ものびのびとゆったり過ごせそうな空間が広がっていて、思わずうっとりしてしまう。
ヘルシンキに住んでいたら、毎週末通っていたかも(笑)










個性的なこちらの椅子↓は、後で知ったのですが約100万円するらしい、、、!


軽くは座ったのですが、もっとじっくり味わっておけば良かった(笑)


一角には日本語の本も発見しました〜!
日本も海外から見たら、遠い海外なんだろうな〜。。。


本の他にも、いろいろと作業ができるスペースがあったり、食事ができたりもして、図書館とは思えないくらい充実していました!






階段すらも芸術的。
時間に追われているのに足を止めてしまいます(笑)






あと、ありがたいことにトイレも無料で利用できます。
キアズマ現代美術館


次に来たのはキアズマ現代美術館。
眼鏡をつけてバーチャル世界を楽しめたり、空間ごとアートになっていたりなど、幅広い作品が展示されていました!


アテネウム美術館
続いてもヘルシンキで有名な美術館のひとつ、アテネウム美術館。




外観も内観も圧巻な建物の中に、色彩豊かな絵画がずらり。
ひとつひとつの作品をじっくり見たかったのですが、時間がなく急足で鑑賞、というよりウォーキング。。。(笑)
とりあえず一通り館内を回れたところで、一旦キャリーケースを取りにホテルまで戻り、最後の目的地へ歩いて移動します。
ヘルシンキ大聖堂と市内移動
近くを通るので、もう一度立ち寄った大聖堂。




空の青と建物の白が映えていて美しい〜!


海の近くのマーケットも太陽の光が降り注いでいました。


お目当てのカフェに向かう途中にあったお洒落な道沿い。


アラビア・イッタラのお店や、エスプラナーディ公園、ムーミンのお店など目白押しで、ただ歩いたり店内を見るだけでも楽しい!
急足じゃなきゃいけないのが悔やまれるくらい(笑)










カフェアアルト
ついにこの旅最後の目的地、『カフェアアルト』に到着。
本屋さんと同じ建物の中にありました!






どうやって注文したらいいか戸惑っていたら、若い女性の店員さんが気付いてくれて、注文聞くよ〜っていう感じにニコッと微笑んでくれて。
こういうさりげない親切や優しさがヘルシンキに来てからたくさんあって、観光や自然だけじゃなく、ヘルシンキに住む人の人柄もすごく好きになりました。
美味しそうなケーキがショールームに並んでいたのですが、初めてのカフェアアルト、ここは王道のメニューを注文。


体が温まる美味しいコーヒーと、幸せな甘さのシナモンロールの組み合わせが最高。
そしてこのお店の落ち着いた雰囲気で過ごす時間も最高です。
もっとゆっくりしたいくらいなのですが、さすがにそろそろ空港へ向かわないといけない時間なので渋々出発。。。
中央駅から空港へ


空港行きの電車に乗るために、中央駅の方面に戻ってきましたが、ここでヘルシンキに来て1番焦った出来事が。
駅の広いホームまで来たのに、空港行きの電車がどれだか分からない、、、。
少し余裕を持って着いたはずなのに、彷徨っているうちに時間だけがどんどん過ぎていきます。
困ったあげく、英語をほとんど話せないけれど勇気を出して尋ねてみることに。
ホーム近くのコンビニの店員さんや、歩いている人に聞いてみると、少し歩いた先に別のホームがあるみたいで。
行ってみると空港行きの電車だと分かるよう、飛行機マークがついている標識がありました。
(ここでも、この電車で合ってるはず、、、時間もないし間違えられない、、、とキャリー片手にソワソワしていたら、空港行きだよ〜と声をかけてくれるお兄さんもいて。
最後の最後までヘルシンキの人の温かさに助けられて、無事空港のチェックインにも間に合うことが出来ました。
本当、感謝感謝です。)
弾丸旅を終えて。。。
弾丸ヘルシンキ旅、これにて今回は終了。
実際に来てみてさらに好きになり、そしてまたいつか、絶対行きたい国になりました。
夏は白夜という太陽が沈まない時期があるらしく、その光景も見てみたいので、再び行けるよう、貯金に励もうと思います(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
コメント